忍者ブログ

Trial Life !

気になるモノ、試したモノ、写真付きでルポしています♪

2025/07    06« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  »08
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


フライパンで簡単おやつ。
寝かせたり、発酵させたり、とかね。
時間かけるの苦手です。
ちゃちゃっと、10分くらいで出来るヤツしかトライしない、面倒くさがり。

でも、子どもに手作りオヤツを食べさせてあげたい。
とか。
栄養価の高いオヤツ、健康志向、そんな部分もあります。

で、ちょっと本を参考に、部分省略、材料追加で作ってみました。

「フライパンカフェ」のホットケーキのレシピを参考に、人参とBPを追加しただけ★




はちみつなんかを垂らすと、ちょっと見栄えも◎
うちは特別にんじん嫌いではないけど、オヤツとして人参を取れるといいですよネ★




フライパンカフェ



PR

ドリンクもお料理も全て290円(税:305円)で提供している『豚二郎』気になっていました。
以前TVで放送直後に行ったのですが、いつも満席や予約でいっぱいとかで入れず。

それから随分経ち、ふと思いだし、行ってみた所入れました★





アボカドとトマトのサラダ、夏野菜のトマトソースパスタ



牛肉と水菜のジェノベーゼ、ガーリックトースト、カマンベールチーズ



イタリアン生春巻き、3色豆のトマトソース煮



名物、チーズリゾット、あの大きなチーズの中でからめてくれます。



クレームブリュレ


ディッシュは手のひらサイズくらいで、小さめ。
だけど、色んな種類を少しづつ頂けるので、沢山の種類を食べたい欲張りサンにはピッタリ!
ワインメニューなども豊富なので、アルコールメインの方で、少しつまみたい人とか持ってこい。
気に入りました♪

全国各地に店舗あるみたいですネ~。





うちは、子どもしか朝食を食べないので、コレが便利!
(親はコーヒーとか、バナナとか簡単なモノ)



なので、食パンと一緒に、この小さなフライパンに卵を落とし、チン。



トーストと目玉焼きの完成~。



後は、少しサラダを足してあげて、完成~。

大きなフライパンで、目玉焼き1つ作るのは、面倒です!

この小さなフライパンで目玉焼き1つ、トースターで簡単に出来、しかも丁度トーストの時間だと半熟に仕上がるので尚更Good!

1人暮らしの方や、我が家のようなご家庭におススメです。



トライプラス オーブントースター用目玉焼きプレート TO-MP

新品価格
¥420から
(2012/7/1 11:45時点)



乳児期の子どもの予防接種の多い事!
0歳児に大体の予防接種をし、また少し経ち1歳半頃からブースター。
その間海外に居たりしたので、海外で2回目の摂取を受けたり。
そこでは母子手帳にスタンプとか押して貰えないので、ワクチンの箱などを貰い、日付を記入し、日本に帰国した際にかかりつけのお医者さんに行き、母子手帳に記入して貰ったり。
もう、子どもワクチンでは大変な想いをした記憶が有ります。
3歳を過ぎ、全て打ち終わったので、後は小学校で追加接種を残すのみ。
なので、今後について安心はしていますが・・・・。

最近知ったのですが、『チックン』という、予防接種 スケジュールを教えてくれるサイトがありました!
そこにはかかりつけの小児科を登録したり、時期にあった必要なワクチンをお知らせしてくれるというもの。
これ便利!
冬場とか、インフルエンザが流行り出す前に、インフルエンザワクチンについてお知らせが貰えたら、「ハッ」となりますよね!
ついつい忙しさで、インフルエンザ流行とか、保育園とかで出だり、お手紙のお知らせで知らされてやっと、気づくというか・・。
なので、この情報サイトすごい便利だと思います。
思わず忘れていた事など、あると大変ですからね!



チックン!



ブログで口コミプロモーションならレビューブログ以上、レビューブログからのご紹介でした。




80年代後半のバンド全盛期の頃。
レベッカや、プリンセスプリンセス、ブルーハーツなどなど!
私はその時代に聴いていたのではないのだけど、中学生くらいになると、
周りはバンドを始めたり、友達のお兄ちゃんが持ってるCDやカセットを聴かせて貰ったり、
同じ趣味を分かち合う友達と80年代音楽を聴いては盛り上がっていました。
何だか少し大人になったような気分で、まだ中学生という事もあり、歌詞にこれから起こるであろう未来を重ね合わせてみたりして★懐かしいな。
時は経ち、20代になると、クラブミュージックに惹かれ始め、色んな音楽を楽しむようになったけど、
DJがパーティーとかで時折聴かせる80年代ミュージック、ちょっと懐かしい気持ちになります。
今回、『JAZZ LOVES』は、こういった80年代のバンド音楽をジャズアレンジでしっとり聴かせてくれるジャズ・コンピアルバムです。
視聴もできるので、是非♪
80年代音楽の中で今でも思い出に残るのがNokkoの歌声。
パワフルだけど切ないような。
女の子が抱える胸の内を歌った曲にはすごく共感したな。
久しぶりに、国貞雅子さんの歌うフレンズを視聴してみたけど、しっとり歌いあげていて、今聴くのに丁度いい感じ。
私もあれから何十年と経ち、大分落ち着きましたのでネ。

Jazzで、当時を振り返るのもいいな。

JAZZ LOVES 80's Band
「JAZZ LOVES 80's Band」

ブログで口コミプロモーションならレビューブログ以上、レビューブログからのご紹介でした。






プロフィール

HN:
Radhi
性別:
非公開

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

最新コメント

[04/09 Michaeltups]
[04/17 RAPAS(ラパス)株式会社]
[04/13 担当のまる]
[03/22 ニュートリサーチの清水です♪]
[03/22 モニプラ担当 大野幸一です。]
<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- Trial Life ! --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]