忍者ブログ

Trial Life !

気になるモノ、試したモノ、写真付きでルポしています♪

2025/01    12« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  »02
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


インドカレーが大好きです。
スパイシーで、香辛料の香りが艶めかしくて・・

そんな訳で、自分でも作れたらと思い、インドカレーレシピ本を購入!
食欲が落ちる夏は、カレーが一番。
カレーに用いるスパイスって実はとっても健康的。

ターメリックパウダー 100g ウコン粉末


カレーの黄色を出すターメリックは日本名ではウコン。
ウコンの健康効果は、健康や美容に効果があるとされており、特に二日酔い予防や肝機能改善効果は有名ですが、実はアンチエイジングや美容効果が高かったりします♪

クミンパウダー 100g 


苦みや辛みを出すクミンは、和名は馬芹。
消毒・殺菌の効果があるため、肉料理や魚料理に良いそうで、その他にも腸内にガスが溜まらないようにする効果もあるので、イモや豆などを使った料理に入れるのも良いそうです。
日本では余り使う習慣が無いと思いますが、世界中では結構ポピュラーなスパイスだそうです。

コリアンダーパウダー 100g


そして、香り付けのコリアンダー
こちらは、胃液の分泌を促進し、消化不良や食欲増進、腸内ガスの排出促進など、消化器系や泌尿器系の不調を緩和する素晴らしい効果が認められている他、そのしぼり汁はアレルギー、花粉症、皮膚疾患にも効果があり、かゆみや炎症を鎮めるための外用薬として、また、イライラや不眠症を改善するための精神安定剤的な効果も認められているスパイスなのです。

主にインドカレーにはこれら基本の三種のスパイスに、その他のスパイスを使ってレパートリーを増やしていく感じなのですが、この三種だけでもこれだけの効果!

インドカレー食べてたら、健康になれそうですよネ★


専門店のシェフ直伝!本格カレーを作る!!



教本は、これ。
出来ればインドカレーだけのレシピ本が良かったけど・・
写真入りで、一番わかり易かったので。
それと、材料が明確。
スパイスは写真付きで紹介されているページもあるので、購入前にこのページで確認が出来ます。
後、カレー本で、一番嫌なのが、「カレー粉/カレーパウダー」という表記。
カレー粉入れたら元も子もないじゃないかと思うので。
その点、この本のレシピはスパイスから作り上げるものが多いのが嬉しい。(インド&ネパール以外はスルーですが・・)


この本で早速ダールカレーを作ってみた所、ばっちりでした◎
インドで食べるダールそのもの。
しかも、豆を戻す時間を除けば20分くらいで出来ちゃう手軽さ。
スパイスも、ターメリックとクミンシード、レッドチリだけ。
材料は、豆、塩、ニンニクだけ。
手軽で健康的で、優しい味わいの豆のカレー。

ただ、4人分で250gの豆を使用したけど、こちらの仕上がりは、グレービーな感じでしたので、私はこの半分くらいでいいな。
そして、水は多めで、スープ状のダールが好き。

次回は豆の量を減らして作ろっと♪







専門店のシェフ直伝!本格カレーを作る!!

新品価格
¥1,365から
(2012/9/18 09:22時点)






スパイス完全ガイド 最新版

新品価格
¥1,680から
(2012/9/18 09:29時点)






PR
お名前
タイトル
メール(非公開)
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集に必要です
管理人のみ閲覧

プロフィール

HN:
Radhi
性別:
非公開

カレンダー

12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

最新コメント

[04/09 Michaeltups]
[04/17 RAPAS(ラパス)株式会社]
[04/13 担当のまる]
[03/22 ニュートリサーチの清水です♪]
[03/22 モニプラ担当 大野幸一です。]
<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- Trial Life ! --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]